王女の男は、韓国KBSにて2011年7月20日から同年10月6日まで放送されたテレビドラマ(時代劇)。全24話。世祖の長女李世熺(り せいき、イ・セフィ)と金宗瑞(キム・ジョンソ)の孫息子の物語をモチーフに、登場人物の一部を変更し再構成したフィクション。
概要・背景
王族の首陽大君(スヤンテグン)が重臣キム・ジョンソを殺害し権力を掌握した悲劇の政権交代事件「癸酉靖難」(ケユジョンナン)。激動の時代を迎えていく中で、運命に翻弄され引き裂かれていくキム・スンユとイ・セリョンの切ない愛の物語(ラブロマンス)。
「王女の男」の紹介動画
登場人物
主人公とヒロインおよび主要人物
- キム・スンユ
- 金宗瑞(キム・ジョンソ)の末っ子。「癸酉靖難」(ケユジョンナン)で父親をはじめ家族を失い自らも生命を落としかけるが、生き延びて復讐の鬼となった。
- イ・セリョン
- 首陽大君(スヤンテグン)の長女。自身の許婚であるスンユに関心を抱き、正体を隠して知り合い惹かれ合うようになった。
- 敬恵王女(キョンヘ)
- 文宗(ムンジョン)の娘。ホンウィ=端宗の姉。チョン・ジョンと結婚。癸酉靖難後は夫とともに苦労することとなった。
- チョン・ジョン
- スンユの親友。本命だったスンユが罪に問われたためにキョンヘ王女の夫に選ばれた。愛する敬恵王女(キョンヘ)を守る。
- シン・ミュン
- もともとスンユの親友であったが、癸酉靖難時に父親同士が敵対する関係となり友情が破綻した。
そのほかのキャラクター
- 首陽大君(スヤンテグン)
- 第5代王の文宗(ムンジョン)の弟。イ・セリョンの父。癸酉靖難(ケユジョンナン)を起こして権力を握り、甥端宗(タンジョン)を廃位して自らが王となった。朝鮮王朝第7代王。
- 金宗瑞(キム・ジョンソ)
- 文宗(ムンジョン)の信頼厚い重臣。キム・スンユの父。大虎(テホ)の異名を持つ朝廷の実力者。端宗の後見役であったが癸酉靖難の最中に生命を落とした。
- ホンウィ/端宗(タンジョン)
- 世子。朝鮮王朝第6代王。敬恵王女(キョンヘ)の弟。癸酉靖難で後ろ盾キム・ジョンソを失い勢力が落ち、朝廷で首陽大君が権勢を振るう原因となった。
- ユン氏/貞熹王后(チョンヒ)
- 首陽大君の妻。セリョンの母。セリョンが夫の政敵キム・ジョンソの息子であるスンユに惹かれる様子に心を痛めていた。
- チョ・ソクチュ
- 氷玉館の主任格。スンユが流刑地に向かう途中の船に共に乗っており、船が沈没した際に助け合い共に脱出した。スンユの正体を知った後も裏切らず彼の味方でありつづけた。
- ハン・ミョンフェ
- 名門の家系に生まれたが不遇をかこつ生活を強いられていた。野望を抱いて首陽大君と手を組み、朝廷の実力者となっていった。
悲劇の政権交代事件「癸酉靖難」(ケユジョンナン)
「癸酉靖難」(ケユジョンナン)は、李氏朝鮮の第6代国王端宗の即位1年後の1453年10月に、幼い国王の叔父にあたる首陽大君(のちの世祖)が、皇甫仁、金宗瑞らの顧命大臣を殺害して政権を奪取した宮廷クーデター事件。『王女の男』だけでなく『王と妃』など数々のドラマで取り上げられている、朝鮮王朝氏の中でも特に有名な政変(史実)。
朝鮮第5代王・文宗の娘・キョンへ王女、従姉妹のセリョン、左議政の息子キム・スンユ・・・3人の運命はセリョンの父である首陽(スヤン)大君(後の世祖)の企てた「癸酉靖難」(ケユジョンナン)と呼ばれるクーデターにより大きく狂い始める
文宗が崩御し、ひとり息子で世子のホンウィが第6代国王端宗となった。左議政に就任したキム・ジョンソは首陽大君をはじめ王族の政治的関与に目を光らせ、首陽大君はキム・ジョンソを朝廷から排除しようと周到に準備を進めていた。決行当日。セリョンからの知らせでスンユは馬を飛ばすが、その間に首陽大君の私兵によりキム・ジョンソとスンユの兄スンギュは殺害されてしまう。スンユも捕らえられ、江華島への流刑に処せられた(劇中)。
キム・ジョンソ役で出演した俳優のイ・スンジェは本作品をフィクションの要素が強いフュージョン時代劇であると定義づけている。
歴史を揺るがした端宗(タンジョン)復位運動
癸酉靖難(ケユジョンナン)事件から1年半後の1456年6月に「端宗復位事件」が発覚し、成三問(ソン・サンムン)・朴彭年(パク・ペンニョン)・李塏(イ・ゲ)ら、のちに「死六臣」と呼ばれる文臣たちが処刑される(史実)。
スンユは師匠イ・ゲらと共に復讐計画に参加するがハン・ミョンフェに察知され、イ・ゲとチョン・ジョンが捕らえられてしまう。ひとり逃げ延びたスンユは仲間とともに漢城府へ乗り込みふたりを救出しようとするが、イ・ゲは脱獄を拒否し処刑された。チョン・ジョンは光州へ流刑となり、キョンヘ王女と共に旅立っていった(劇中)。
キム・スンユとイ・セリョンの切ない愛の物語(ラブロマンス)
朝鮮第6代王・端宗の統治下でおきたクーデターにより引き裂かれる恋と復讐を描く「王女の男」。癸酉靖難の最中、父親同士が敵対関係にある中で互いの愛を深め合っていく主人公イ・セリョンとキム・スンユの姿はロミオとジュリエットに例えられ、同作品を朝鮮のロミオとジュリエットと呼び表すメディアもあった。
第24話「永遠の愛」(最終回)のラストシーン
イ・セリョン「途中でやめたことを後悔していませんか」
キム・スンユ「光を失ったが、心を取り戻した。復讐は挫折したが、そなたを得た」
セリョン「怖くはありませんか」
スンユ「そなたと一緒なら…怖くはない」
スンユ「情とは一体、何かと世に問うてみた…私はこう答える…何のためらいもなく生死を共にさせるもの…それがまさに情だと…」
関連商品

「王女の男」日本版DVD-BOXは1月の同年11月にバップより発売された。「王女の男」日本版Blu-ray BOXもDVDと同じ日に発売されている。 2013年3月に、総集編のDVDおよびBlu-rayが同時発売された。2012年9月にはNHK出版より日本版ムックが出版されている。

関連リンク
- 朝鮮王朝《前期》時代を描いた歴史ドラマ一覧
- 韓国時代劇一覧